セールスライティング

セールスライティングの事例7選(媒体別)

セールスライティングの原理はわかったけれど、本当に効果がでるのだろうか?これからセールスレターを書くうえで、多くの実例をみて文章の質を上げたい……

この記事にアクセスされたあなたは、上記のような疑問や悩みを抱いているのではないでしょうか。

そういった疑問や悩みを解決するため、今回は好調のサービス・商品のコピーを分析します。

「人気サービスの宣伝文で使われている=セールスライティングが人気(売れ行き好調)の一要素として機能している」と判断できるためです。

また成果を出しているコピーのポイントについても分析します。これにより、成果を出す文章のポイントを知れます。

それでは媒体別に解説をしましたので、実際にセールスライティング(別名:セールスコピー)の事例7選を見ていきましょう。

セールスライティングの事例1:バナー広告

バナー広告とは、Webページ上にバナーを設置してユーザーのクリックを促す広告のことです。クリック先では特設ページが表示され、そこで広告主による本格的な宣伝が行われます。

バナー広告のセールスライティングの事例として今回ご紹介するのは、ヤフオク!の広告です。

 

ヤフーオークションのバナー広告

引用元(バナー広告掲載ページ):ヤフオク!(2020年12月23日)

参考(リンク先のページ):ヤフオク!,キャンペーン,年末感謝毎日くじ(2020年12月23日)

こちらの広告には、キャッチコピーにセールスライティングが組み込まれています。「年末感謝 毎日くじ」「当日落札で最大全額相当戻ってくる」の部分です。これらは47年間活躍したベテラン広告家のジョン・ケープルズが開発した「35の型」に該当します。

  • 「年末感謝 毎日くじ」:型29の「2ワード見出し」
  • 「当日落札で最大全額相当戻ってくる」:型9の「価格をメインにする」

上記の広告文により関心をもった一ユーザーの反応は下記です。

セールスライティングの事例2:メール広告

メール広告とは、メールマガジンなど電子メールに組み込まれる広告のことです。自社製品の広告や他社サービスの宣伝(アフィリエイト)が行われます。

今回メール広告のセールスライティングの事例としてご紹介するのは、ランサーズの広告です。

【年会費無料!フリーランスのための提携カード!】

ランサーズの提携クレジットカード・FreCa(フリカ)とは、
フリーランスのために生まれた、年会費無料のクレジットカードです。

従来の一般的なクレジットカードとは異なり、
フリーランスが自ら、「特典を増加させていく」ことができます。
(例:あのコワーキングスペースの割引特典がほしい)

▼年会費無料の提携クレジットカードに申し込む
https://www.lancers.jp/basics/service/freca

引用元:[Lancers]【年会費無料】フリーランス / 副業のためのクレジットカード(ランサーズ提携) 
Lancers事務局 2020年12月13日(日) 18:27のメールマガジンより

構成は下記です。

キャッチコピー
サービス紹介
競合比較
CTA(行動喚起)

まず、キャッチコピー「年会費無料!フリーランスのための提携カード!」についてです。これには、先ほどご紹介した「35の型」の「型13:無料提供をメインにする」が組み込まれています。また、「型33:特定の個人やグループに呼びかける」も使われています。

型33については、心理学の「カクテルパーティ効果(騒音のなかでも、自分の名前を呼ばれると、脳が敏感に反応をする現象)」にも該当します。

Some Experiments on the Recognition of Speech, with One and with Two Ears.
Imperial College, University of London, England Research Laboratory of Electronics, Massachusetts Institute of Technology, Cambridge, Massachusetts

つづいては、中盤の「従来の一般的なクレジットカードとは異なり……」についてです。この文章では他社との比較がされています。それにより、自社の優位性の提示をすることが目的です。

これは広告界の権威であるダン・ケネディやジョセフ・シュガーマンの著書などで。紹介されている、効果的な広告表現に該当します。

今回はフリーランス向けの広告です。しかし、これまでに別の広告で、上記のような表現に惹きつけられた経験が、あなたにもあるのではないでしょうか。

例えば「無料」という言葉に無意識に反応をしてしまった経験がありませんか。また、他社との比較文があることにより、その商品が他の商品よりも良いものであると感じたことがあるのではないでしょうか。

まさに、そういったご経験がセールスライティングの効力を証明しています。

FreCa(フリカ)の業績は公表されていませんが、ランサーズは2008年に設立されて以来、知名度・認知度・ユーザー数・業績を伸ばし続けています。セールスライティングの組み込まれた広告が、業績好調の一役を担っていると考えられます。

ランサーズ決算

引用元:2020年3月期 通期決算説明資料 ランサーズ株式会社 (東証マザーズ:4484) 2020年5月14日
参考:IRライブラリ ランサーズ株式会社コーポレートサイト

セールスライティングの事例3:アフィリエイト

アフィリエイトとは、アフィリエイターが他者の商品を紹介して、紹介手数料をもらうビジネスモデルのことです。また、広告出稿者視点では、そういったビジネスモデルのことを、アフィリエイト広告と呼びます。

「リスティング広告」などは広告の種類であるのに対して、「アフィリエイト広告」だけビジネスモデルなので、ややこしいですよね……

ブロガー・アフィリエイター・Webライターとして、セールスライティングを活用する場合、アフィリエイトでの商品宣伝がメインになるでしょう。ぜひ今回のポイントを活用して、成約率を上げましょう。

今回の題材として取り上げるのはこちらです。【U-NEXTの評判・口コミ】私が実際に3年契約して気付いたこと

こちらの広告では、下記の流れに沿って、体験談を織り交ぜつつ商品紹介がされています。

サービス紹介
良かった点
悪かった点
値段
口コミ
アフィリエイトリンク(広告主のページと遷移)

こういった構成はセールスライティングの鉄板の流れです。今回のポイントは「悪かった点」と「口コミの紹介」です。

前者については、「両面提示の法則」により、ユーザーから情報を信頼してもらいやすくなります。両名提示の法則とは、物事のよい側面だけでなく、悪い側面についても伝えることにより、読み手に信じてもらいやすくなる心理現象のことです。

後者については、「ウィンザー効果」によりユーザーが行動しやすくなります。ウィンザー効果とは利害関係のない第三者の評判により、その評判元の好感度が上がる心理現象のことです。

また、別の観点では、「利用歴3年」という肩書も、情報の信憑性を強調しています。

あなた自身、これまでさまざまな広告に触れてきたなかで「よいことづくめの宣伝文」に対して、不信感を抱いたことがありませんか。

そして実際に、下記のような利用者の口コミを、リサーチして、「実際のところどうなの?」という疑問を、確かめた経験があるのではないでしょうか。

 

人の脳は、これまでの人生経験から、物事には必ず「よい点・悪い点」「メリット・デメリット」があることを学習しています。そのため、ある程度物事の悪い側面も知っておかないと「何か裏があるかも」と感じてしまうものなのです。

したがって、悪い点についても打ちあけることによりユーザーから信頼されます。さらに、ユーザーの検索の手間を省いてあげることもできるのです。

「U-NEXT 評判」で検索したところ、当記事が上位3記事にランクインしていました。Webページはユーザーの滞在率などから検索順位が決定します。

したがって、この記事はユーザーに「しっかり読まれた記事」であることが伺え、広告文として一定の成果を出せていると判断できます。

倫理観の欠けた一部のアフィリエイターによる、虚偽、誇大広告が横行しています。それにより消費者庁が大規模な調査に乗り出すとのことです(2020年12月20日のニュースより)。

ユーザーの利益を最優先にし、人を騙したり迷惑をかけたりしないようにしましょう!

セールスライティングの事例4:リスティング広告

リスティング広告とは、Webで検索した際に、検索ページ最上部に表示されるテキスト型の広告です。キャッチコピーには十数文字、その下に表示されるリード文には百文字程度の文章が記載されます。

このように、文字数が非常に限られているため、文面はフレーズの羅列で構成される傾向にあります。

下記のスクリーンショットをご覧ください。URLの横に「広告」と表示されているのが、おわかりいただけるかと思います。この文字が表示されているのが、リスティング広告です。今回はトリミングをしているため、通常のWebページは移っていませんが、通常のWebページの場合は、URLに「広告」という文字が表示されません。

リスティング広告とは引用元:Google「ウェディング」での検索結果画面

今回、リスティング広告のセールスライティングの事例としてご紹介するのは、下記です。こちらはWebマーケティング会社onecruiseが、クライアントの広告文にあてたものです。

「教会を探す」憧れをかなえる6タイプのチャペル。あなたの理想はどのチャペル?

「期間限定スペシャルプラン」人気のチャペルウェディングが最大100,000円OFF!成約特典あり

「Happy Voice」幸せいっぱい!先輩カップルの声。チャペル選びの参考にしてみて。

引用:広告文を改善して目標CV数を達成したリスティング広告の成功事例 デジオデジコ(デジデジ)

こちらの記事において成功したポイントが解説されています。したがって、今回はその内容に沿ってポイントを解説します。まず、該当記事でのコピーについてのポイントをまとめると下記です。

  • ターゲット理解
  • 競合分析
  • 差別化
  • 相手目線の広告文
  • 消費者心理を刺激するフレーズ

会社が独自に蓄積してきたノウハウの可能性ももちろんあります。しかし、実はこの記事で書かれている広告文のポイントは、ダン・ケネディを始めとした、多くの広告家の書籍でも解説されているポイントなのです。

リスティング広告の特性に合わせて、アレンジされている節もありますが、根本的な考え方や戦略、テクニックは古典的に引き継がれてきたものと同じになっています。

つまり、国境を越え、時代を超え、業種業態を超えて、成果を出せてしまうのがセールスライティングなのです。

セールスライティングの事例5:SNS広告

SNS広告とは、Twitter・Instagram・Facebook・LINEなどで発信する広告のことです。ひとえにSNS広告といえど、さまざまな種類があります。画像広告・動画広告・コレクション広告(画像を複数枚、掲載できるもの)などです。

テキスト量は数十文字程度の短文になっています。されど、キャッチコピーの考え方は他の媒体と同じです。35の型を参考にすれば、独創的なコピーに比べて、再現性高く反応を得られます。

今回はLingoChampが出稿したInstagramの動画広告をご紹介します。

 

Instagramの広告事例引用元:LingoChamp Instagram広告より

こちらの広告の構成は下記です。

青年がアプリを使ってシャードイングをしている光景から広告スタート。
数秒間アプリを利用した後に下記のコメント(広告文)。
「このようにネイティブの音声を聞いてから自分の声を録音できるため。効果的にシャドーイングの練習ができます。」
その後、検索を促す動画訴求で終了。

今回の広告文では、ベネフィット訴求がされています。「ネイティブ音声つきで学べるので、効果的にシャドーイングが学べる」がそれに該当します。これにより、英語学習者の心理を刺激しています。

私も以前、英語を勉強していたことがあります。そのときに、この広告文を見ていたならば、ダウンロードしていたでしょう。

なぜなら、独学の英語学習者は発音についてさまざまな不安や悩みを抱えているためです。例えば「自分の発音は大丈夫なのだろうか……」「辞書から流れる発音音声は、信用できるのだろうか……」などです。

したがって、「ネイティブの音声と比較できる」というベネフィット訴求は、その悩みを解決してくれそうな印象を抱くのです。

この訴求の効果もあってか、2020年12月時点でダウンロード数が10万件を超えています(画像4枚目)。ユーザー数を着々と伸ばしている様子が伺えます。

当サイトでは主に「文章」に焦点を当てています。しかし動画やデザインなど視覚情報での訴求も重要です。それらも活用することにより、より消費者の心をつかみやすくなります。

セールスライティングの事例6:ランディングページ

ランディングページ(LP)とは、商品などの宣伝をする縦長のページのことです。おそらくセールスライティングと聞いて、もっとも連想されやすいものでしょう。今回は2つご紹介します。

セールスライティングの事例6-1:ネットフリックス

まず一つ目は、ネットフリックスのLPです。

ネットフリックスのランディングページ引用元:Netflix(ネットフリックス)日本-大好きな映画やドラマを楽しもう!

ネットフリックスの構成は下記です。

キャッチコピー
映画やTV番組、アニメが見放題
リード
映画やドラマをもっと自由に。いつでもキャンセルOK
CTA
メールアドレスの入力
特徴紹介
よくある質問
CTA
メールアドレスの入力

ネットフリックスのLPの特徴的な点は、とにかく簡潔である点です。「ちまたのLPを要約しました」と、言わんばかりの簡潔さになっています。

この短さにある背景として2つのポイントが挙げられます。1つ目はユーザー行動・心理状態を意識した広告設計。2つ目は「圧倒的なブランド力」です。

まず、1つ目についてです。実はこのLPは「ネットフリックス」と検索をした際に、ページ最上部に表示されます。一般的な企業であれば、サービスのトップページを最上部にします。しかし、ネットフリックスはこの登録ページが最上部になっているのです。

ネットフリックスの検索結果画面引用元:Google「ネットフリックス」での検索結果画面

これは「ネットフリックス」というサービス名で検索をするユーザーの心理状態に合わせたサイト設計にしているのでしょう。サービス名で直接検索をするユーザーは、加入意欲(購買意欲)が高いことが伺えます。

したがって、ユーザーの熱を冷まさないように、簡単に登録できる設計(短いLP)にしてあるのでしょう。

この考え方はプロのアフィリエイターがサイト設計に用いている考え方です。ネットフリックスも同様の戦略をとっているのだと考えられます。

つづいて、2つ目についてです。長年の積み重ねのおかげで、ブランド知名度・認知度・評判(口コミ)がずば抜けて高い、という特徴がネットフリックスにはあります。

実際に、日本にサービス上陸後、わずか5年で有料契約者数が500万人を突破しています。(2020年9月7日のNetflix日本ローンチ5周年オンライン記者説明会より

こういった「ブランド力の強さ」により、消費者に「その良さが伝染しきっている」のでしょう。そしてそれにより、簡潔なランディングページでありながら、一定の成果を出しているのだと考えられます。

セールスライティングの事例6-2:マナビズム

つづいては、難関私大専門塾マナビズムのLPのご紹介をします。

引用元:難関私大専門塾マナビズム 2020年12月24日

まず、マナビズムの構成は下記です。

1 キャッチコピー
「マナビズム受講生はなぜ圧倒的な学習成果を出せるのか?オンライン学習で志望大学への逆転合格」
2 実績紹介
「オンラインコースの信頼と実績8年」
「大学受験合格実績728名」
「オンライン学習での学習意欲の向上93.7」
3 CTA
「逆転合格の最短距離を!オンライン無料体験に申し込む」
4 新型コロナウイルス感染拡大への対応について
5 合格者実績紹介
「たった4ヵ月で130点以上UPが続出!マナビズムで逆転合格者を果たした受験生達」
6 独自の特徴を紹介
「マナビズム独自の合格戦略」
7 実績を出せる秘訣についての紹介
「マナビズムオンラインコースで逆転合格できる5つの理由」
8 競合サービスとの比較
「マナビズムオンラインコースと一般的な塾・予備校の3つの違い」
9 CTA
「逆転合格の最短距離を!オンライン無料体験に申し込む」
10 合格者の声(お客様の声)
「マナビズムのオンラインコースで、合格を手に入れた声を紹介します」
11 CTA
「そんなマナビズムをまずは無料で体験してください。」
12 ベネフィット訴求
「マナビズムのオンライン無料体験を受けると」
13 CTA
「逆転合格の最短距離を!オンライン無料体験に申し込む」
14 合格者の声(お客様の声)
「実際に志望校の合格を手に入れた声」
15 代表者メッセージ 16 よくある質問
17 CTA
「塾(予備校)選びは本当に大切にしてください。私達と一緒に頑張ると決めてくれるなら、絶対に後悔はさせません。
マナビズムが志望校合格へ導きます。送信する。」
※引用元:難関私大専門塾マナビズム 2020年12月24日

およそ5,000文字を超える長文になっています。全体を通して、細部までセールスライティングのテクニックが駆使されている点が特徴的です。

世間に出回っている広告は「セールスライティングの要素50%+イメージ重視のコピー50%」などハイブリッド型の物が多くあります。しかし、今広告では純度100%のセールスライティングになっています。

文量自体が長いため、テクニックの深掘り解説は、今回割愛します。興味がある方は、マナビズムのページに飛ばれて、どういった訴求がされているか、ぜひ分析してみてください。

マナビズムの場合、サービス自体の強さもありますが、この売り出し方の甲斐もあってか、下記のような成長を遂げています。

2011年に吹田市に塾を開講(生徒数10名)。2012年に法人化。
2017年に生徒数350名突破。2020年12月現在では10エリアに展開+オンラインサービスの展開をし、合格実績者数は728名(生徒数は不明)。
2021年春から、さらにサービス拡大予定。

参考:マナビズム、ロゴと名称変更のお知らせ
Our businesses -会社を知る-受験生時代の思い出が、創業のきっかけに。「感動」を軸にさまざまな事業を展開中。

セールスライティングの事例7  広報

最後はおまけのようなものですが、政府広報のご紹介です。政府広報は、日本中に無数にある広報・広告・宣伝のなかでも、もっとも責任が重いものです。セールスライティングはそのような場面においても、活用されています。

今回ご紹介するのは、YouTubeに投稿された新型コロナウイルス感染対策についての動画です。

 

構成は下記です。

指示
理由&メリット
エビデンスの提示
マスク着用のメリット・非着用のデメリット

序盤では「話すときはマスクを着用」と指示がされています。そしてそれと同時に「メリット(拡散・吸い込みを抑制)」および「エビデンス(研究により明らかに)」の提示もされています。

また、その後の話のなかでは、「エビデンス」がいくども強調されています。それにより、情報の信憑性を視聴者にアピールしています。

  • 「理工学研究所のデータを基に内閣官房作成」
  • 「東京大学医科学研究所のデータをもとに内閣官房作成」

引用元:マスク等の効果について 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室 YouTube

「エビデンスの提示」についてもダン・ケネディを始めとした各広告家の書籍で「行動を促すため」「信じてもらうため」に重要な役割を果たすと説かれています。

さらに、動画全体を通して、CGやイラストを用いて解説されています。これは認知心理学の概念の一つである「”適切な”イラストを用いると、脳の情報処理の負荷を下げ、直観的に理解できるようになる」が組み込まれているのです。

このように、セールスライティングのテクニックは広報にも用いられています。

セールスライティングの具体例の探し方

本格的なセールスライティングの具体例は、こちらのサイトで見つけられます。分野ごとにまとめられていますので、コピーを書く際の参考になります。

例えば美容商品についての広告文を書くとします。多数の美容系の広告をザっと流し読みすることにより、訴求のバリエーションを増やせます。ぜひ活用してみてください。

引用元:ランディングページ集めました

実はセールスライティングは「ありきたり」である

「こんなありきたりなテクニックで本当に売れるの?」と感じられたのではないでしょうか。実は私もそう思っていました。

しかし、冷静にご自身の購買行動を振り返ってみると、これまで下記のような経験があるのではないでしょうか。

  • 自分にとってメリットのある提案に、興味を抱いたことがある
  • 共感文により「この販売者はわかってくれている」と感じたことがある
  • 証拠により「信用できない」が「信用できそう」に変わったことがある

まさに、それらこそがセールスライティングの実力です。それぞれの広告文を冷静に分析すると「ありきたり」だと感じてしまいます。

しかし、実際に日々無数の情報を受け取っているなかで、セールスライティングが組み込まれた文章を読むと、つい反応をしてしまうものなのです。

セールスライティングが組み込まれた秀逸な広告文を見て、商品を購入した人は「買わされた」とは思いません。「つい買ってしまった」という気分になるものなのです。

実際に人気サービスや人気商品には、必ずといっていいほど、セールスライティングの要素がたくさん組み込まれています。

したがって、人に行動してもらうための文章は、ありきたりでもまったく問題がないものなのです。

まとめ

今回は、セールスライティングの事例についてご紹介をしました。当記事を通して、セールスライティングの具体的なイメージができ、コツがつかめたのではないでしょうか。

また、人気がでているサービス・商品・企業で実際に使われていることがおわかりいただけたかと思います。それだけでなく、売れ行き・業績好調の一要素として、ひと役買っていることもおわかりいただけたでしょう。

あなたのビジネスでも、セールスライティングをぜひ活用してみてください。そうすれば、ご自身の書いた文章において、人の関心を惹きつけたり、人に行動をしてもらえたりするようになります。

・『全米NO.1のセールス・ライターが教える 10倍売る人の文章術』
ジョセフ・シュガーマン  (PHP研究所,2006)

・『ザ・コピーライティング』
ジョン・ケーブルズ(監修:神田昌典)  (ダイヤモンド社,2008年)

・『究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客様の心をわしづかみにするためのバイブル』
ダン・ケネディ (著), 神田 昌典 (監修) (東洋経済新報社,2007)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA